運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
315件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

この札幌地裁の原告の場合は、高校教員で、定時制高校で担任を受け持った教え子保証人になったところ、退職後に機構側から督促状が届いて、教え子のところ行ったら、もう電気も止められ、食べるものにも困る状況でと。連帯保証人の父親が既に死亡していたので、もう自分が払うんだと腹をくくったというんです。

吉良よし子

2021-03-12 第204回国会 参議院 予算委員会 第10号

三宅伸吾君 民間の方が違反金払わないと督促状に加えて差押えが来るけれども、外交ナンバーの場合は督促状は来るけれども差し押さえられることはないということでございまして、違反金支払わなくても余り大きな不都合は生じないというのが外交ナンバーだと思います。様々な理由がございますので、それ、制度自体が私はおかしいとは申し上げるつもりではございません。  

三宅伸吾

2020-05-25 第201回国会 参議院 行政監視委員会国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2号

通常、第三者の住民票を取得する際には、裁判所の判決文のような債務名義を示すもの、督促状、債権債務の分かるもの、契約書の写しなどの疎明資料が必要です。一方、NHKが転出者住民票を取得する際には、比較的簡単にそれらを取得することができるようになっておりまして、これが問題ではないかと思うわけです。  

浜田聡

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

親族が、七十一歳の認知症女性の郵便受けに二通の督促状を見付けた、催促状を見付けた。かんぽ生命から滞納分保険料約四十二万円の支払を求めるものだったと。家の中を探すと保険証書が次々見付かり、一年間に十一件の保険に加入させられていた。女性の収入は年金など月約十三万円。月額保険料支払能力を大幅に超える二十五万円。女性は、分からない、郵便局の人に任せていると言う。

山下芳生

2019-11-07 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

実際、都道府県が督促状を送ったりとか、また児相の職員が繰り返し家庭訪問するなどしているそうなんですけれども、大概滞納していると。結愛ちゃんのときでも、この徴収金の話を出さなかったら、そのまま施設に入って命を奪われなくても済んだかもしれないと、そう思うと本当に悔やまれてなりません。  

山本香苗

2018-04-04 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

事業主拠出金滞納している事業主に対しましては、督促状送付し、督促指定期間内に納付がない場合は、まずは滞納解消に向けた分割納付等納付指導催告を行いますが、納付意欲が認められない等、滞納解消が見込めない事業所に対しましては、国税徴収の例により、財産調査差押えを実施することとしてございます。

小野田壮

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

奨学金破産」という、一つは、「娘が破産 四百万円の重荷」「定年後も仕事 月三万円返還」「控える予備軍無力感しか」」ないみたいな、大きな題字で、下の方は、「息子の死から八年 督促状」「保証人追いかけ 延滞金も」「「家族主義」見直し求める声」というようなことがございました。  

赤羽一嘉

2017-04-07 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

ここは家賃債務保証事業者協議会の副会長も務められておりまして、会社名の文字が赤のゴシックであらわされているのは、これは、二〇一四年の売上高が五十億円以上という、業界大手だということなんですが、この日本セーフティーは、入居者の玄関に督促状を張りつけ、二十万円の慰謝料支払いが命じられている。  

清水忠史

2017-02-09 第193回国会 衆議院 予算委員会 第10号

二段目のアンダーラインのところ、督促状を送って云々やった後に、「動きがないようなら、財産調査をしたうえで差し押さえに至る。この間は四カ月と短い。」と、担当者の声を書いているわけです。  そして、左側の真ん中のアンダーラインから見ていただきたいと思います。「前橋市内に住む六十三歳と七十五歳の夫婦は自動車修理業を営む。十数年前から経営が悪化し、国保税などを滞納している。

高橋千鶴子

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

これは、その後にある督促状強制徴収コスト、百円当たり約三十円に比べて費用対効果が高いということで、まずは督促状の前に特別催告状というものを出しております。  ただ、もっと効率化できないかということで、昨年度からは、今までは年金事務所から個別に特別催告状を送っておりましたが、これを全部年金機構の本部からまとめて送るような形でより効率化を進めております。

伊原和人

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

これはやっぱりしっかりと督促状を送っていって、しっかりと納付してもらうことをやっぱりやっていかないといけないと思います。  続きまして、先ほどもありましたけど、障害年金についてお伺いしたいと思うんですけれども、直近の国民年金障害年金受給者数とそれから受給者年金総額についてお示しをいただきたいと思います。

東徹

2016-12-08 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人伊原和人君) 今御指摘いただきましたように、平成二十七年度の強制徴収対象となる督促状送付対象者は、四百万円以上の所得のある方で、かつ未納期間が七か月以上の方々でございました。それに対して、いわゆる免除等対象にならずに負担能力のあると思われる方は大体三百万円以上の所得があるという方だと思いますが、そうした方々は、先日の申し上げました実態調査では全体の約六%だろうと思っています。

伊原和人

2016-12-06 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

○国務大臣(塩崎恭久君) 今御指摘をいただいたように、時効消滅額などが平成十七年度の一兆円から今、二十七年度に六千四百三十二億円と、こうなっているわけでありますが、この六千四百三十二億円のうち不納欠損となったのは約三十九億円、督促状送付してもなお未納の者に対して財産調査を行いましたけれども、現に財産がないなどの理由によって差押えができず回収ができなかったものが今の約三十九億円でございます。  

塩崎恭久

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

としております認知機能が十分でない者について、どのような形でこの制度がワークするかという御質問でしたけれども、この制度自身福祉関係機関と十分な連携を法テラスが取って取り組んでいくということを念頭に置いたものですけれども、例えば、法テラスと連携している福祉機関関係者が、その担当する高齢者障害者の中に法的問題を抱えていることがうかがわれるような事情を発見したというような場合、例えばですけれども、督促状

萩本修

2016-05-24 第190回国会 衆議院 環境委員会 第12号

○福田(昭)委員 それでは二つ目でありますが、二つ目は、栃木県知事は、昨日五月二十三日までに国が納付するよう督促状を出しております。国が返還に応じない場合は法的措置をとると言っておりますけれども、裁判になるということでありますが、裁判になっても国は勝てるのか。裁判に臨む国の考え方を教えていただきたいと思います。

福田昭夫